都立入試、私立入試の面接作文の過去問について
- 自分塾 室長 北岸
- 2023年1月17日
- 読了時間: 2分
東京都では私立推薦入試が今週22日、都立推薦入試が来週26日に行われます。
すでに受験手続を終えて、いよいよという段階に来ているかと思われます。
今日は、推薦入試の過去問、過去出題例、過去に聞かれた質問例などを載せているサイトを紹介しておこうと思います。
①Vもぎの進学研究会が運営する「高校情報ステーション」
このサイトの高校受験資料室では前年度の都立、千葉県立、私立の面接状況一覧と作文小論文課題一覧を載せてくれています。非常にありがたいデータで我々学習塾も毎年利用させてもらうと同時に、生徒の受験した面接、作文の出題例をアンケートにとって提出しています。他のサイトにはない面接の過去質問例があるのがとてもありがたい。
②東京都教育委員会(都教委)が公開する公式の「都立高等学校入学者選抜における推薦に基づく選抜で実施した集団討論、小論文・作文、実技検査のテーマ等一覧」
こちらは作文小論文、実技検査と集団討論のテーマ一覧が一年毎にまとまっています。
ただし、面接については公開されていません。「本校の期待する生徒の姿」なども公開されている中では重要な情報ですので、改めて目を通しておくとよいでしょう。
③個別の受験校のサイト
各学校の公式サイトでは出題方針、過去問、点数分布、採点の基準などが公開されていることがあります。まったく情報が無い学校から事細かに書いてくれている学校までかなり差があります。自分の受験する学校の公式サイトは是非チェックをしておきましょう。
「校風」「教育目標」「校長挨拶」なども読み込んでおいて損はしないでしょう。
ここまでが確度の高い信頼できるサイトになるかと思います。
探せばほかにも書き込み口コミなどが多く見つかるかもしれませんが、定かではない情報を探しても不安になるだけです。まずは公表されているものでしっかりと準備をしましょう。
あれこれ自分で探して悩んでしまう場合は、頼れる学校の先生や塾の先生に相談しましょう。
受験期に向けていよいよ寒さも強くなってきます。皆様体調管理に気を付けてあたたかくしてお過ごしください。
Comments