top of page

GW期間中の営業と土曜対策講習について

  • 執筆者の写真: 自分塾 室長 北岸
    自分塾 室長 北岸
  • 2022年4月23日
  • 読了時間: 2分

先日、3月で卒塾した新高1の生徒が塾に顔を出してくれました。

3月に受けた英検2級の合格を知らせに来てくれたようで、非常にうれしい気持ちになりました。新しい高校の生活も楽しめているようで、本当に心強いです。


さて、自分塾のGW期間中の営業ですが、

日曜祝日、第5週が休みという原則通り、

4/29~5/1、5/3~5/5を休校とさせていただきます。

5/2(月)は平日のため通常通りの授業があります。

振替をご希望の方はお早めにお知らせください。


また、GW明けはすぐに中間考査があります。

本来は2週間前から試験範囲が公表されて、そこから少しずつ準備をする生徒たちも

休み明けにいきなり1週間前となるため、かなり注意が必要です。


1学期の中間考査は出題範囲が非常に狭いため、前もって準備をして臨めば

比較的良い成績をとりやすい傾向にあります。

中学三年生はまだ受験意識の持ちようにバラつきがあるため、本気の勉強をしていない生徒も多くいるでしょう。早めに行動に移して、他の生徒と差をつけるチャンスです。


まずは休みに入る前に、先生にかならず試験範囲を確認しましょう。

GW中にワークなどの課題を終わらせて、残り1週間で間違った問題などを周回できる体制を整えることが大事です。


試験前の5/7、5/14の土曜日は過去の中間テストやその類題などを使った演習等を行います。また、質問できる時間などを設けていますので、分からない箇所などをピックアップしておいてください。普段履修していない教科などの質問も受け付けていますので、是非ご参加ください。



Comments


bottom of page